逆さ松本城!?

2008年03月05日

 ちゃる at 22:44 | Comments(2) | ニュース

逆さ松本城!?



NTT東日本の電話帳
「職業別デイリータウンページ県中信版」
(長野県版)の表紙


実はこの表紙、何かが間違っているのだ。











逆さ松本城!?


わかる~カナ~???(笑)
私は気がつかなかったけど^^;


ヒント:(つうか、兼答え)
「信泉会(HP)」というサイトの写真で松本城探索の中のこの写真(クリックすると写真のページへ)・・・別のサイトですがこの角度が恐らく正しい。


リンク先の写真を見比べてもらうとわかると思うが、表紙左下の写真の松本上。これがおかしいのだ。
答えは「松本上の写真、左右反対の裏返しになっている。」が答え。
本来なら天守閣の左手に堀や北アルプスの山々が見えるはずなのに、表紙では右側に堀や北アルプスの山々が見えている不思議な表紙写真を採用している。

実はこれ、ポジフィルムを反対側から焼き付けた「裏焼き」という単純なミスだそうです。ハハ、誰も気がつかずに問題のタウンページを約20万4400部発行して2月に配布。タウンページをみた市民からの問い合わせでわかったという事ですが、なんともオマヌケなお話(笑)
ちなみに回収はしないそうです。でも、ある意味とても貴重ですよね。だってさ、逆さの松本城なんてどの冊子見たって載っていないだろうし。そういう面では『地域限定のお宝』となりうるかも・・・!?

ハハ、かなり笑わせてもらいましたよ♪
東日本も少しは洒落が効くようになったのかな(笑)




・ニュースは「タウンページに「逆さ松本城」 作製業者が誤って裏焼き写真使う」中日新聞 2008年3月5日を参照。


松本城ライブカメラ



同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
セシウムさん・・・??
節電で電車内の「寒いという苦情」が減った
横谷温泉旅館が民事再生法申請
大を投げつけた人
3人乗り自転車のレンタルを
昼神温泉が3月25日を「ピンクリボンの日」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 引退 (2011-08-24 02:51)
 セシウムさん・・・?? (2011-08-05 17:19)
 節電で電車内の「寒いという苦情」が減った (2011-07-31 20:37)
 横谷温泉旅館が民事再生法申請 (2011-07-13 11:15)
 今度は和歌山県かよ・・・ (2011-07-06 01:27)
 男性のスカート (2011-07-05 23:06)

この記事へのコメント
ホント オマヌケって言われても仕方なし。
私タウンページ見てなくて
このブログを見てすぐピンときました。
2/22付 <”れっく”の目>のアルプスと松本城の記事で見たばかりでしたから。
Posted by うたかた夫人 at 2008年03月06日 00:01
>うたたか婦人さん

コメントありがとうございます。

おぉ、すぐ気がつきましたか。私はニュースサイトを見てタウンページ見てやっと気がついた次第です。チラッと一瞥してしまってしまいました^^;

回収する必要はないけど、これはちょっとなぁ・・・「まずいでしょ」と苦笑してしまいますよね^^;
Posted by ちゃるちゃる at 2008年03月08日 09:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。