今度は和歌山県かよ・・・
2011年07月06日
ちゃる at 01:27 | Comments(0) | ニュース
TV全然みないから今頃知ったのですが・・・
7月5日の夜に今度は和歌山県で震度5強の地震があったのを知って驚いた。先月の6月30日、私が住んでいる松本で震度5強があったが、あれから1週間とたたずにだ。
確かに場所は全く離れているが、同じ国でこれだけ短期間に震度5強という強い地震が来る事に恐ろしさを感じる。また、松本市内も場所によっては未だに店を開店出来ない店や屋根や壁の補修が2,3カ月待ちの状態だという。
幸い我が家はほとんど被害はなかった。(最寄りの避難所の校庭は地面がひび割れたらしいが)だが、後日震度5強の爪跡を各地で見かけることになる。そして未だ大きな地震はないが、余震?らしきものは時々ある。
松本も後日になって死者や被害がどんどん判明してきた。それを考えると、和歌山県もこれからが大変だろう。朝にならないと被害の大きさがわからないだろう。余震も続くだろうし。
東日本大震災といい、もう勘弁してほしいというのが本音である。
被害が最小限であることをいのりたい。。。
7月5日の夜に今度は和歌山県で震度5強の地震があったのを知って驚いた。先月の6月30日、私が住んでいる松本で震度5強があったが、あれから1週間とたたずにだ。
確かに場所は全く離れているが、同じ国でこれだけ短期間に震度5強という強い地震が来る事に恐ろしさを感じる。また、松本市内も場所によっては未だに店を開店出来ない店や屋根や壁の補修が2,3カ月待ちの状態だという。
幸い我が家はほとんど被害はなかった。(最寄りの避難所の校庭は地面がひび割れたらしいが)だが、後日震度5強の爪跡を各地で見かけることになる。そして未だ大きな地震はないが、余震?らしきものは時々ある。
松本も後日になって死者や被害がどんどん判明してきた。それを考えると、和歌山県もこれからが大変だろう。朝にならないと被害の大きさがわからないだろう。余震も続くだろうし。
東日本大震災といい、もう勘弁してほしいというのが本音である。
被害が最小限であることをいのりたい。。。