信州ディスティネーションキャンペーン
2009年09月08日
ちゃる at 23:28 | Comments(3) | 長野県に住み感じる事、思う事
突然ですが、皆さん「デスティネーションキャンペーン」(略してDC)なるものをご存知でしょうか。これはJRと各県がタイアップして観光客を呼ぼうという企画です。この企画、遡れば国鉄時代からずっとJRと各県がタイアップしてやっていました。JR利用者だと思い当たるかと思うのですが、駅構内には沢山の都道府県のポスターが貼ってあったり観光パンフレットが置いてあります。ただ、それをよくみるまでもなく・・・圧倒的に1年単位位で特定の県のポスターやチラシが多いなと思うことはありませんでしたか?あれがその年のDCキャンペーンだった年だったわけです。「そうだ〇〇(都道府県名)へ行こう」とか「週末は〇〇(都道府県名)にいます」とか。いや、たしかこの二つはどちらもDCの年だったと思ったが。
さて、何故本日DCの話をするか。いや、実はもクソもヘッタクレもないのですが来年2010年が長野県なのですよ、DC対象が。それにちなんで今年の秋には臨時列車が走ったりイベントが行われたりするようです。中央線は興味があまりないので臨時列車情報は全然手に入れる気もありませんが、パンフレットにでも載ってるかと。
ただね、このDCって馬鹿にならない。確かDC対象になった路線は臨時列車やイベントが多いせいもあるが、確かに儲けてるらしいし。DC対象になった土地も観光客増でしょ。やっぱりさ・・・JRの力って凄いよな。金のかけかた違うしね。たださ・・・いくらお偉いさんや観光業界が叫んでも、道を聞いてもよそ者に知らん振りじゃいけんですよ。 ハードじゃないって思うんでね。県民はどう思っているのやら・・・と観光に必死の街を見てて思うのでふ。
デハデハ。

・「未知を歩こう信州」・・・長野県の 信州キャンペーン実行委員会事務局のHP。信州DCについて色々書いています。お出かけ情報に利用しています。
・「JR東日本 長野支社」・・・臨時列車の情報などはコチラで
・「アルクマ」のキャラ一覧・・・PDFです。ちなみに右の緑のクマは「アルクマ」といって今回の信州DCのキャラだそうです。頭に林檎の被り物、体は信州のロゴマークの緑ってところでしょうか。顔はかわいいと思うのですが、どうも色合いが好きになれません。。。普通に茶色のクマじゃダメだったのか??
この記事へのコメント
あらやだ!可愛い^^
また顔色の悪いクマですね(笑)
チビっこウケはするかも。
茶色だと普通すぎるし黄色だと有名なのがいますし・・・w
信州の自然イメージってトコなんでしょうかね^^
ひこにゃんみたく人気者になれますように^^
また顔色の悪いクマですね(笑)
チビっこウケはするかも。
茶色だと普通すぎるし黄色だと有名なのがいますし・・・w
信州の自然イメージってトコなんでしょうかね^^
ひこにゃんみたく人気者になれますように^^
Posted by peko at 2009年09月09日 17:32
さりげなく見張ってたらやっぱり会社に施工の仕事が来てましたよ!
JRは凄いですよね。
広告宣伝にかける金も、やり方も上手いし…
関係ないけど、JRが居る限りどこでもドアは出来ないと思うんですよ。
開発されても、つぶされるでしょう。JRに。あとJALとかにも。
一応、私なりに真面目にどこでもドアについて考えた結論がコレです。
ほんとに関係ないね。
JRは凄いですよね。
広告宣伝にかける金も、やり方も上手いし…
関係ないけど、JRが居る限りどこでもドアは出来ないと思うんですよ。
開発されても、つぶされるでしょう。JRに。あとJALとかにも。
一応、私なりに真面目にどこでもドアについて考えた結論がコレです。
ほんとに関係ないね。
Posted by まめお at 2009年09月09日 21:12
>pekoさん
>あらやだ!可愛い^^
また顔色の悪いクマですね(笑)
顔色悪いという部分に爆笑!本当、ありえんほど顔色悪いぞ・・・といいたい(笑)
>茶色だと普通すぎるし黄色だと有名なのがいますし・・・w
信州の自然イメージってトコなんでしょうかね^^
信州のマークも緑使ってますしね。でも、この手のキャラにしては確かにかわいいですよね。でも、緑がまぶしすぎてどうもなぁ・・・このキャラをずっと見ていられないんですよ、私。
でも、折角だから新しいイメージキャラとして定着して欲しいですよね♪
>まめおさん
>さりげなく見張ってたらやっぱり会社に施工の仕事が来てましたよ!
JRは凄いですよね。
広告宣伝にかける金も、やり方も上手いし…
私は広告の世界ってよく知らないのですが、旅行関連って本当一種の芸術だと思います。写真芸術。気に入ったチラシを集めて綴れば立派な写真集にもなるかもしれないし(笑)
でも、そんな中でやっぱりJRはピカ一というかとても印象に残る。特に18切符のポスターなんかそうですね。
>関係ないけど、JRが居る限りどこでもドアは出来ないと思うんですよ。
開発されても、つぶされるでしょう。JRに。あとJALとかにも。
一応、私なりに真面目にどこでもドアについて考えた結論がコレです。
ほんとに関係ないね。
どこでもドアの開発をさえぎっている真の敵が見えてきました!突撃の準備を・・・
瞬間移動、タイムマシン等・・・自分が生きてるうちは実現出来なさそうですよね。でも、あればきっと体験してみたいです。
移動する楽しみもあるのですけどね☆
>あらやだ!可愛い^^
また顔色の悪いクマですね(笑)
顔色悪いという部分に爆笑!本当、ありえんほど顔色悪いぞ・・・といいたい(笑)
>茶色だと普通すぎるし黄色だと有名なのがいますし・・・w
信州の自然イメージってトコなんでしょうかね^^
信州のマークも緑使ってますしね。でも、この手のキャラにしては確かにかわいいですよね。でも、緑がまぶしすぎてどうもなぁ・・・このキャラをずっと見ていられないんですよ、私。
でも、折角だから新しいイメージキャラとして定着して欲しいですよね♪
>まめおさん
>さりげなく見張ってたらやっぱり会社に施工の仕事が来てましたよ!
JRは凄いですよね。
広告宣伝にかける金も、やり方も上手いし…
私は広告の世界ってよく知らないのですが、旅行関連って本当一種の芸術だと思います。写真芸術。気に入ったチラシを集めて綴れば立派な写真集にもなるかもしれないし(笑)
でも、そんな中でやっぱりJRはピカ一というかとても印象に残る。特に18切符のポスターなんかそうですね。
>関係ないけど、JRが居る限りどこでもドアは出来ないと思うんですよ。
開発されても、つぶされるでしょう。JRに。あとJALとかにも。
一応、私なりに真面目にどこでもドアについて考えた結論がコレです。
ほんとに関係ないね。
どこでもドアの開発をさえぎっている真の敵が見えてきました!突撃の準備を・・・
瞬間移動、タイムマシン等・・・自分が生きてるうちは実現出来なさそうですよね。でも、あればきっと体験してみたいです。
移動する楽しみもあるのですけどね☆
Posted by ちゃる
at 2009年09月11日 21:23
