枝豆

2011年09月17日

 ちゃる at 06:58 | Comments(6) | 家のメシ
朝の4時台にトイレに起きてあれこれ・・・。

枝豆



秋田県→東京都→長野県という順序でやってきた枝豆。味噌、じゃがいも、人参その他と一緒に大量に送られてきた。そして必死に茹でる。

ぶっちゃけ、枝豆ってそんなに好きでない。出されたら食べる程度。だから最初見た時は暗い気持ちになったもんね。ここ数日、時間的余裕が欲しい位だからさ。しかし茹でて食べたら味が濃くて美味しいのにはびっくりした。収穫して相当時間がたっている筈なのに。

スーパーのものとは全然違うね、やっぱり。つうか、人生で一番美味い枝豆だった。
枝豆、ごめんよ。君を今まで馬鹿にしていた。。。心から反省している。君が好きになった。また、美味しい枝豆になって私の元にやってきてください(爆








同じカテゴリー(家のメシ)の記事画像
うちのめし
うちのめし
大根と白菜の葉、そしてぶどう。
花オクラ
うちのめし
桃と胡瓜の頂き物
同じカテゴリー(家のメシ)の記事
 うちのめし (2011-11-01 16:08)
 うちのめし (2011-09-28 00:17)
 大根と白菜の葉、そしてぶどう。 (2011-09-20 23:35)
 花オクラ (2011-09-14 21:47)
 うちのめし (2011-09-03 22:02)
 桃と胡瓜の頂き物 (2011-08-25 22:41)

この記事へのコメント
採れたて、茹でたては本当に美味しいですよね。
隣の畑で出来たものをいつもおすそわけしてもらってます。
Posted by A6 at 2011年09月17日 08:04
私はえだ豆さえあれば幾らでも呑めます(笑)
最近は冷凍物でも「だだ茶豆」みたいな味の濃いやつがあるのでバカに出来ません。
Posted by はるはる at 2011年09月17日 08:19
>A6さん

今回はかなり時間たっていると思いましたが美味しいですね。
畑で採れた枝豆時々食べていましたが、美味しいけれどそんなに食べませんでした。でも、今回は手が止まらないんですね。品種が違うのかなぁ…
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月18日 22:48
>はるさん

>私はえだ豆さえあれば幾らでも呑めます(笑)

多いですよね、そういう方。私は塩味が強ければその塩味で飲めるけど・・・程度なのです。いや、あれば普通に食べるけど。
だだ茶豆も確かに普通の豆よりいけるとは思いますが、なんだろうな、豆腐と納豆なら好きなんですが(爆)
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月18日 22:52
私だとこれでビールが進みますね♪(笑)
Posted by がんじい at 2011年09月20日 20:24
>がんじいさん

がんじいさんも枝豆とビールですか★
私はどうも枝豆とビールってピンとこないんですよ。まだまだビール初心者です(爆)
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月22日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。