信州珍味シリーズ(虫)

2011年09月05日

アップの写真はないからご安心を(笑)


信州珍味シリーズ(虫)

「信州伊那谷名三大珍味(ざざむし・蜂の子・イナゴ)」はわかる。ざざむし以外は食べた。蜂の子、なかなか好き。しかし、しかしだ。「信州名産 さなぎ 絹の花」ってのがよくわからん。これは一体何なのか・・・。写真に撮ってしまった。じっくり見たかったが、買う予定もなく見るだけで入店するのはかなりの勇気がいる雰囲気で足早に早々に退散(苦笑)


歩きながら考えてみる。
私のイメージする「絹の花」とは。。。繭玉が「絹の蕾」で孵化したのが「絹の花」と浮かぶ。あのヒラヒラと。。。ゲッ、それってさ羽がついて。。。羽食えるのか?いや、ムシルとか。。。一人、あれこれ想像したら喉元がムズムズしてきて考えるのを止めた。


家にもどりネットで調べてみる。どうも「さなぎ=絹の花」ということか。(いや、自分の想像がハズレてホッとした。。。)


缶詰で信州珍味として「さなぎ」という名称で確かに売っているが、考えてみたら実物はみた事も食べた事もないんだよね〜〜〜なんて思いつつキーボードを叩いたら出てきましたよ、商品写真が。

コチラ(実物写真あり)


ま、人間食えなくてもいいものが1つや2つあった方がいいよね、うん。。。。

ちなみに蜂の子・いなご・ざざ虫は見た目だけで味は別に普通にいけますよ。高いから自分じゃ買いませんけどね。でもね、さなぎはちょっとデカイよ。デカ過ぎ!(汗・汗・汗)

「ざざ虫」の写真はコチラ

初心者にハードルは高すぎました。。。



基本、信州土産は「気になった土産品は自分で買って食べてみる」人間ですが、今回はすみません。。。本当に予算的な物と、そして写真を先に見ると気持ちが凹みました。ごめんなさい。さなぎの試食はなしという事で^^;
あ、でも差し入れは大歓迎ですのでお待ちしております(爆)


デハデハ〜










同じカテゴリー(長野の土産を探そうシリーズ)の記事画像
冷凍おやき
松本の飴 飯田屋「あめせんべい」
あんずDEす/飲料
「諏訪の月」「くるみやまびこ」/ヌーベル梅林堂
野沢温泉 蕪焼酎
わかさぎ唐揚げ/岡谷 清水屋
同じカテゴリー(長野の土産を探そうシリーズ)の記事
 冷凍おやき (2011-10-04 21:56)
 松本の飴 飯田屋「あめせんべい」 (2011-09-28 19:29)
 あんずDEす/飲料 (2011-09-28 00:41)
 「諏訪の月」「くるみやまびこ」/ヌーベル梅林堂 (2011-08-20 08:41)
 野沢温泉 蕪焼酎 (2011-08-05 12:00)
 わかさぎ唐揚げ/岡谷 清水屋 (2011-07-30 08:36)

この記事へのコメント
ちゃるさん、さなぎも旨いですよ。
昔は秋になると田んぼにいなごを捕りに行かされたものです。
熱々のフライパンに油を敷いて、イナゴがはねないようにバッと入れてすぐに蓋をする。
跳ねるんですよ、イナゴが中で。
そりゃ熱いんでしょうな。
イナゴもさなぎも貴重なタンパク源でした。
Posted by A6 at 2011年09月05日 15:50
まぁ、無理する必要はないかと(笑)

伊那の土産屋にはサナギの他に成虫(羽は毟る)もありますよ、味は普通に佃煮です、ハイ
Posted by はるはる at 2011年09月05日 16:17
私もイナゴと蜂の子は食べられます。
イナゴは田んぼに獲りに行きました。茹でる時に何匹か逃げます(苦笑)
弁当に入っていてゲッ!と友達に引かれた事ありました(笑)

私もざざ虫とさなぎは食べた事ありません。
Posted by がんじい at 2011年09月05日 18:45
おぉーっ。さなぎ、初めて知りました~。なるほど、これはレベル高い(^^ゞ蜂の子いけるなんてちゃるさん、さすが!自分は味は美味しいと思うけど、見た目で一瞬躊躇してしまう。

子供の頃、イナゴの「く」の字の足が喉にひっかかり、耳鼻科で取ってもらった思い出(?)が。イナゴは、よ~く噛まないといけないですね。
Posted by こぐれねこ at 2011年09月06日 09:10
私、さなぎとイナゴは食べて育ちましたから、大好きです。
ざざ虫や鉢の子は、幼児期に食べる機会がなかったので、イマイチ好みません。
Posted by はんこやはんこや at 2011年09月06日 20:18
>A6さん

>ちゃるさん、さなぎも旨いですよ。

虫は美味いって聞くけど・・いや、流石にこれは見た目が・・・。いなごの味は割と好きなんですが…


>イナゴもさなぎも貴重なタンパク源でした。

よく聞きますが…
地域によってたんぱく源に代わるものって違うんでしょうね。ちなみに私の母は干鱈ばかり冬に食べてたと聞いた覚えがあります。冬の栄養だったそうです。
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月06日 23:32
>はるさん
>伊那の土産屋にはサナギの他に成虫(羽は毟る)もありますよ

あ、やっぱりあるのか。
そうですか…あるのか(汗

出されたら食べ物である以上必ず食べますが、積極的には…。成虫は怖い><

>まぁ、無理する必要はないかと(笑)

これは無理しないで
おきまふ。。。
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月06日 23:35
>がんじいさん

>茹でる時に何匹か逃げます(苦笑)

あーそれは嫌だ!出来上がりを届けてください(爆)

>弁当に入っていてゲッ!と友達に引かれた事ありました(笑)

違う文化圏の人から見れば
びっくりしますよね。私も最初に本物を見た時は「マジカヨ…」と箸を持つ手が震えてました(爆)

普通のつくだ煮でホッとしましたけどね(笑)
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月06日 23:37
>こぐれねこさん

>なるほど、これはレベル高い(^^ゞ

高すぎでしょ、コレ。
いや、蜂の子とかいなごだって2,3回食べたっきりだしやっぱり食べる前は躊躇しちゃいますよ。あの姿は。

>子供の頃、イナゴの「く」の字の足が喉にひっかかり、

そりゃ苦しすぎ(汗)
ってか、魚の骨より抜くのも大変そう。。。
私なら一生トラウマですよ、それ^^;
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月07日 00:15
>はんこやさん

>ざざ虫や鉢の子は、幼児期に食べる機会がなかったので、イマイチ好みません。

さなぎといなごはOKですか。やはり幼少期の食体験は大人になってからもなんとなく影響しますよね。

でも信州珍味膳なんていって「はちのこ・ざざむし・いなご・絹のはな・さなぎ」+ご飯なんて出されたら・・・私、即逃げ出します(爆)
Posted by ちゃるちゃる at 2011年09月07日 00:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。