ある日の一言。
2011年07月15日
ちゃる at 17:43 | Comments(6) | 食べ物に関する雑談
耳に飛び込んできた。
「20歳の誕生日に餃子が素敵★」
ある餃子屋で女の子だけの団体、全員ジュースで乾杯してた。その中の一人が言った言葉。
今の子は餃子屋で20歳の誕生日会をやるのが流行なのか。
場所も場所なだけに車で来店であったが、酒も飲まず餃子で誕生パーティー。
時代は変わったと感じた瞬間であった。
誰が主役かわからなかったけどオメデトウ★

おまけ。
ちなみに、私は誕生日って基本嫌いなのでそういうのはやらないですねぇ。。。
「20歳の誕生日に餃子が素敵★」
ある餃子屋で女の子だけの団体、全員ジュースで乾杯してた。その中の一人が言った言葉。
今の子は餃子屋で20歳の誕生日会をやるのが流行なのか。
場所も場所なだけに車で来店であったが、酒も飲まず餃子で誕生パーティー。
時代は変わったと感じた瞬間であった。
誰が主役かわからなかったけどオメデトウ★

おまけ。
ちなみに、私は誕生日って基本嫌いなのでそういうのはやらないですねぇ。。。
この記事へのコメント
最近は飲酒をしない人も増えましたし
長引く不景気で「豪華」を求めることも少ないですな
今の10~20代の人達は堅実が身についてるようですね。
長引く不景気で「豪華」を求めることも少ないですな
今の10~20代の人達は堅実が身についてるようですね。
Posted by はる
at 2011年07月16日 08:08

私は息子と娘の20歳の誕生日には、一緒に行きつけのBarで飲むのが今から楽しみです。
息子はあと4年か・・・。
息子はあと4年か・・・。
Posted by A6 at 2011年07月16日 08:24
高校時代から居酒屋で生ビールを飲んでいた我々の世代(俺だけ!?)からすると隔世の感あり。
でも、餃子屋で誕生日のお祝いをする女子ってなんだかとても素敵だと思いました。
人生が楽しそう。
でも、餃子屋で誕生日のお祝いをする女子ってなんだかとても素敵だと思いました。
人生が楽しそう。
Posted by まつおか
at 2011年07月16日 09:04

>はるさん
>長引く不景気で「豪華」を求めることも少ないですな
ふと思ったのですが、「豪華」を知らないのかもしれないと思いました。生まれ育った環境の「堅実」な生活。
私自身は「豪華」という体験をした事はないですが、その片鱗みたいな場所や空気は
感じる時代だったと思います。バブルがはじけてすぐの頃が大人だったので。
ところが今の子は親が金持ちならいざ知らず、TV上での豪華なシーンはみても肌身で片鱗でも感じる機会がなさそうというのか。。。
でも、身の丈にあわせた楽しみ方を出来る。これが楽しく生きるコツなんでしょうね。ちょっと羨ましくもあり、気さくなお食事会的な誕生日会で羨ましかったです^^
>長引く不景気で「豪華」を求めることも少ないですな
ふと思ったのですが、「豪華」を知らないのかもしれないと思いました。生まれ育った環境の「堅実」な生活。
私自身は「豪華」という体験をした事はないですが、その片鱗みたいな場所や空気は
感じる時代だったと思います。バブルがはじけてすぐの頃が大人だったので。
ところが今の子は親が金持ちならいざ知らず、TV上での豪華なシーンはみても肌身で片鱗でも感じる機会がなさそうというのか。。。
でも、身の丈にあわせた楽しみ方を出来る。これが楽しく生きるコツなんでしょうね。ちょっと羨ましくもあり、気さくなお食事会的な誕生日会で羨ましかったです^^
Posted by ちゃる
at 2011年07月16日 16:33

>A6さん
>誕生日には、一緒に行きつけのBarで飲むのが今から楽しみです。
そういう親からのお祝いは素敵。親としても楽しみでしょうが、子供も親に大人として、社会での大人として認められる実感が湧くというのか。そして親子として双方の確認とか。
特にbarって入れないですからね、年齢以外にも大人でないと。素敵なお話です。
後4年ですか。お嬢さんの時はどのような様子かとか聞いてみたいです(笑)
>誕生日には、一緒に行きつけのBarで飲むのが今から楽しみです。
そういう親からのお祝いは素敵。親としても楽しみでしょうが、子供も親に大人として、社会での大人として認められる実感が湧くというのか。そして親子として双方の確認とか。
特にbarって入れないですからね、年齢以外にも大人でないと。素敵なお話です。
後4年ですか。お嬢さんの時はどのような様子かとか聞いてみたいです(笑)
Posted by ちゃる
at 2011年07月16日 16:39

>まつおかさん
>我々の世代(俺だけ!?)からすると隔世の感あり。
いや、自分もですね。()内の事も含めて。だってさ、バービカンもなかったからね、仕方なかった訳です(ぇ!?
何だろうなぁ、私のあの頃は背伸びしてましたね。何かあれば「酒」だったし(苦笑)
だから、この子たちの身の丈(かどうかはわからないけど)というか、気がねない感じが私も素敵と感じた次第です。
>我々の世代(俺だけ!?)からすると隔世の感あり。
いや、自分もですね。()内の事も含めて。だってさ、バービカンもなかったからね、仕方なかった訳です(ぇ!?
何だろうなぁ、私のあの頃は背伸びしてましたね。何かあれば「酒」だったし(苦笑)
だから、この子たちの身の丈(かどうかはわからないけど)というか、気がねない感じが私も素敵と感じた次第です。
Posted by ちゃる
at 2011年07月16日 16:46
