信州珍味シリーズ(虫)
アップの写真はないからご安心を(笑)
「信州伊那谷名三大珍味(ざざむし・蜂の子・イナゴ)」はわかる。ざざむし以外は食べた。蜂の子、なかなか好き。しかし、しかしだ。「信州名産 さなぎ 絹の花」ってのがよくわからん。これは一体何なのか・・・。写真に撮ってしまった。じっくり見たかったが、買う予定もなく見るだけで入店するのはかなりの勇気がいる雰囲気で足早に早々に退散(苦笑)
歩きながら考えてみる。
私のイメージする「絹の花」とは。。。繭玉が「絹の蕾」で孵化したのが「絹の花」と浮かぶ。あのヒラヒラと。。。ゲッ、それってさ羽がついて。。。羽食えるのか?いや、ムシルとか。。。一人、あれこれ想像したら喉元がムズムズしてきて考えるのを止めた。
家にもどりネットで調べてみる。どうも「さなぎ=絹の花」ということか。(いや、自分の想像がハズレてホッとした。。。)
缶詰で信州珍味として「さなぎ」という名称で確かに売っているが、考えてみたら実物はみた事も食べた事もないんだよね〜〜〜なんて思いつつキーボードを叩いたら出てきましたよ、商品写真が。
→
コチラ(実物写真あり)
ま、人間食えなくてもいいものが1つや2つあった方がいいよね、うん。。。。
ちなみに蜂の子・いなご・ざざ虫は見た目だけで味は別に普通にいけますよ。高いから自分じゃ買いませんけどね。でもね、さなぎはちょっとデカイよ。デカ過ぎ!(汗・汗・汗)
→
「ざざ虫」の写真はコチラ
初心者にハードルは高すぎました。。。
基本、信州土産は「気になった土産品は自分で買って食べてみる」人間ですが、今回はすみません。。。本当に予算的な物と、そして写真を先に見ると気持ちが凹みました。ごめんなさい。さなぎの試食はなしという事で^^;
あ、でも差し入れは大歓迎ですのでお待ちしております(爆)
デハデハ〜
関連記事