とりぱん/丸平精良軒総本店

ちゃる

2011年06月06日 19:30

諏訪の街を歩いていたら電柱に「とりぱん」と書いた広告板をみつけたので訪れてみた。





諏訪湖の鴨をイメージしたお菓子だそうだ。全体的に和菓子としては甘さ控えめかな。素朴でなかなかいいね、これ。姿も可愛らしい。サイズはちょっと大きめのまんじゅうくらい。
ちなみに店頭には超巨大な両てのひらサイズの「夫婦とりぱん」も売っていた。

こちらのお店、住宅街の中の本当に小さな店であるが、どうやら諏訪で初めてパンを製造販売したお店でもあるらしい。また、のれん分けを許さず「とりぱん」はあくまで本店のみの販売を続けていると書いてある。
ちなみにこちらの和菓子店は創業安政二年(1855年)だって。ええと、今年は・・・@@;



ちょっとわかりにくい場所にあるが、駅徒歩10分弱位だと思う。

丸平精良軒総本店(紹介ページ
長野県諏訪市小和田7-5

関連記事