ねんりん家 バームクーヘン

2011年02月25日

 ちゃる at 10:52 | Comments(2) | 他県の土産品
土産でもらった。

ねんりん家 バームクーヘン


上記のタイプ「マウントバーム」と別にもう一つ「ストレートバームクーヘン」という丸いのをもらった。今、都内で並んでいるお店の一つらしい。私は甘いものは基本このまないと何度も言ってるのにもたせてくれたのだが・・・
友達は大絶賛。とくに「ストレートバームクーヘン」は絶賛してるのだが・・・すまん、美味いと思えず。ってか、油脂系の嫌な味が・・・ショートニング系の軽さ。値段知ってるけど、値段から考えても自分では買わないなぁ。これはマウントバームも基本同じだが、マウントバームの方がバームクーヘンだなぁって思った。

んー、こういうお菓子が流行ってるんだーというのが感想だった。



おわり。



同じカテゴリー(他県の土産品)の記事画像
しろえびだし ストレート/トナミ醤油
笹子餅
佐渡 純金カステラ
山梨の久保酒店で「ペティアン・ド・マルス」を購入する
鮎ふな寿司/小鮎紅葉煮
お試しセット
同じカテゴリー(他県の土産品)の記事
 しろえびだし ストレート/トナミ醤油 (2011-07-02 14:56)
 笹子餅 (2011-06-23 10:23)
 佐渡 純金カステラ (2011-06-10 10:13)
 山梨の久保酒店で「ペティアン・ド・マルス」を購入する (2011-06-08 09:43)
 両口屋是清の和菓子 (2011-05-12 23:27)
 鮎ふな寿司/小鮎紅葉煮 (2011-04-03 10:27)

この記事へのコメント
ちゃるさんお久しぶりです!
食べた事ありますが、並んで買うほど美味しいと思わないですよね。

異様に流行ってて行列が出来てる食べ物で、
本当に美味しいと思えるものがほとんど無い、と思うのは
私だけでしょうか?
ねんりんやしかり、堂島ロールしかり、、、
Posted by ヤギ at 2011年02月25日 22:00
>ヤギさん

お久しぶりです♪
うぇるかむ★

いや、最近暖かい日が続いてフ抜けの毎日な私です。

>並んで買うほど

あ、やっぱりそう思いますか・・・並ぶほどではないと。友達は毎回並んでいるそうです。。。

「並ぶ=美味しい」というスパイスみたいなもんなのでしょうかね。思い込みのスパイスってのか。。。


>異様に流行ってて行列が出来てる食べ物で、本当に美味しいと思えるものがほとんど無い、と思うのは私だけでしょうか?


まったくもって同感です。
並ぶ時間があれば自分で別の美味しい物を探しに行きたいと私は思います。「人気の店」とかいつも並んでる店とかの品でこれと言ったものは私も滅多に当たったことないですし。。。

当たるなら宝くじが当たりたい(笑)
Posted by ちゃるちゃる at 2011年02月26日 03:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。