紀文魚河岸揚げ
2010年09月02日
ちゃる at 21:14 | Comments(2) | 家のメシ
ちゃるの飯。今回は紀文の「魚河岸揚げ」をさっと炊き合わせてみた。
紀文の「魚河岸揚げ」が好きです。豆腐と魚のフワフワ感がよい。さらに先日初めて見つけた枝豆入りの魚河岸揚げ。枝豆の味と豆腐とすり身の甘みとフワフワ感がよくあってなかなかウマ♪です。
今回は昆布だしと筍、人参、干しいたけでさっと煮ました。
ちなみにパッケージはこれ→紀文 HP
大体4個198円位と高目なので私は半額の時にしか買えないんだけどね。見かけたら是非是非。特に枝豆入りはオススメです。
この記事へのコメント
魚河岸揚げ、私も大好きです。
おでんもさることながら、ちゃるさんのように煮物にすると誠に美味。
ちょっと高めなのでホイホイと手は出ませんが…
おでんもさることながら、ちゃるさんのように煮物にすると誠に美味。
ちょっと高めなのでホイホイと手は出ませんが…
Posted by まつおか
at 2010年09月03日 09:16

>まつおかさん
そそ、これはおでんとかよりもさっと軽く煮ものにすると美味しいですよね!
家も半額専門ですよ。なので食べたい時に食べれないのが難点ですけどね(涙)
そそ、これはおでんとかよりもさっと軽く煮ものにすると美味しいですよね!
家も半額専門ですよ。なので食べたい時に食べれないのが難点ですけどね(涙)
Posted by ちゃる
at 2010年09月03日 09:39
